計測波形を印刷したい(F372A/F377A/F381A/F388A/F395/FS2000)

F372A/F377Aの場合、専用の通信ツール「F37x用コミュニケーションツール」で波形データ転送や画面のハードコピーが取れます。FS2000では画面上にSDマークが表示しているときにこれを押すとその時の画面がハードコピーされSDカードに記録されます。
F381A/F388A(SDカードオプション搭載)の場合、まず波形データをSDカードに記録します。その後 Windows用PCソフト「F381用統合ツール」のファイルコンバータでSDカード内の波形データをCSV形式に変換すればExcelなどでグラフ作成、印刷できます。

F37x用コミュニケーションツール

F381用統合ツール

F388用統合ツール

F395 お問い合わせください。

FS2000用統合ツール