Q&A 製品に関するお問い合わせを集めました

虫めがねのアイコン
キーワードから探す

TM320/TM380のオプションスロットは1つです。下記のオプションから1つだけ装着することが可能です。 BCD出力インターフェイス (BCO) RS-232Cコミュニケーションインターフェ...

TM320/TM380にUSBオプションをつけたときUSBケーブルは付属されません。指示計側のコネクタはmini-B TYPEとなっていますので適合するものをご用意ください。

TM320はトルク、回転速度、動力を最新30データまで記録可能です。 TM380はトルク、回転速度、角度を最新30データまで記録可能です。 TC80はトルク、回転速度、角度または動力を最新...

TM320はトルク、回転速度、動力の3つの値をホールドできます。 TM380はトルク、回転速度、角度の3つの値をホールドできます。 TC80はトルク、回転速度、角度または動力の3つの値をホールドで...

TM320/TM380は約4秒、TC80シリーズは約6秒で立ち上がります。 ただしトルクメータ(UTMシリーズ)は電源投入後、安定までに15分ほど時間がかかります。

アナログモニタ出力はUTMⅢまたはUTMⅡのアナログ出力からの折り返しを出力しています。電圧計のプローブなどで電圧確認が可能です。このモニタ出力はTC80/TM320/TM380においてA/D変換する...

TM300(TM301)をご利用いただいてる場合、使い勝手で選ぶとTM320が上位互換となっています。TM300(TM301)と比較してA/D変換の速度などのスペックが向上しております。詳しくは弊社営...

TM320はトルク、回転数、動力の表示があり、トルク計測による効率測定などに便利です。TM380はトルク、回転数、角度の表示が可能でUTMシリーズの中でもロータリーエンコーダオプションを搭載した機種に...

エンジンは、振動が大きいため、トルク以外の力がUTMIIIまたはUTMIIの軸にかからないように本体を固定してダブルディスクのカップリングを使ってダブルベアリングで受けてご使用ください。TM700・T...

TC80・TM201・TM301・TM320・TM380・TM400・TM700に表示できる最低回転数は出荷時は15rpmですが、内部設定で2rpmに変更可能です。 UTMⅡ/UTMⅢ接続時… 15...

UTMⅢ、UTMⅡからは、回転数検出のためのパルス信号が1回転あたり4回出力されます。回転数への変換は、外部機器にて行ってください。UTMシリーズ専用指示計のTM320・TM201などはこのパルス信号...